昨日はスタジオ103にて、ヨガインストラクター養成講座の講師でした✨
養成講座も後半、空中ヨガ(ハンモックを使ったヨガ)、シニアヨガ、マタニティヨガです。
昨日はシニアヨガ❣️
私の生徒さんもシニアの方多いです。
でも、毎週参加されることで、姿勢も良くて、筋力も維持出来ています。私のクラス、結構ハードなのですが、皆さん、楽しんでヨガされています。



今回のシニアヨガの目的は初心者の方、かなり身体が動かしにくい方にも対応出来るように、ブロック、畳んだヨガマット、クッション、椅子を活用して、氣持ちよく、身体が伸びるように工夫して伝えることが出来るようになることです💓

明美先生の経験を生かした分かりやすい講義❣️
私もとても、参考になりました(o^^o)
養成生さんも三日間、頑張りました✨
(私は1日だけです)

『身体が固いから……
    もう、歳だから……
    やったことないし……』
と諦めている方、是非、試しにヨガ受けてみてください。
身体を動かすことは、深い呼吸をすることは本当に氣持ち良いですよ💖




ちなみに椅子から片脚を上げて立ち上がること出来ますか?
ロコモティブ(運動器症候群)チェックです。
反動をつけずに立ち上がれて、3秒キープ出来ますか?
出来なかったら、是非、ヨガ始めましょう(o^^o)


足が腫れているシニアの方は多いです。
疾患からか、腎機能低下からか、低タンパク質からか、キツイ靴下のせいか、足に合わない靴のせいか、原因はいろいろです。
足がこんなに腫れていると、痛い、動かしにくい、重い、そして、歩けなくなります。

天城流湯治法で膝の裏、足の裏、足背、足関節を緩めて、動かしていくと腫れは引きました✨
象の足みたいだったのが、足首もみえてきて、足の裏の内側も凹んできました。

めちゃめちゃ、喜んでいただきました❣️
「もう、歳のせいだし、病気のせいだから治らないと思ってました。」と言って、
泣かれてしまって、私までもらい泣き😹
嬉し泣きだから、良いのです✨

諦めないで、緩めて回しましょう❣️

9月7日土曜日に広島で三年ぶりにからだ会議を行います爆笑
是非、天城流湯治法を体感してみてください✨





#天城流湯治法   #足の腫れ

最近、同級生や元同僚の同年代の方からの施術の依頼が多いです✨
病院辞めてから、また、こうしてご縁が繋がるのが、嬉しいです。

大体が猫背!!
猫背だと、姿勢が悪いから、老けて見えて、カッコ悪いし、身体的にも肺が膨らまないから、呼吸が浅くなります。

天城流湯治法では猫背でも、背骨が曲がってるのではなく、お腹と胸が硬くなって引っ張っぱられて、背中が丸くなると考えます。
胸とお腹を緩めたら、姿勢良くなるというか、元に戻ります。
それに加えて、反り腰の方は、仙腸関節も硬くなっているので、緩めます。

人生今から、まだまだ、続きます(^○^)
カッコ良い姿勢でいきましょう✨

写真は左側がビフォーです。
猫背と反り腰が改善すると、姿勢良くなり、立ちやすくなり、呼吸が深くなります。
丸い背中も伸びて、肩甲骨の溝が出来てます✨
この友人は
「手が前にいかずに、ちゃんと真下にきてる!」と手の位置で実感されていました✨
そして、何度も、
「氣持ちいい〜、身体が伸びてる!身体が喜んでる!」と叫んでくれました(^○^)
そして、これらのケアは自分で出来ます(╹◡╹)


施術が終わってから、今度は私が彼女にフェイスケアをしてもらいました。わずか、5分で爆睡!!
「こんなに早く寝入った人いない!」と笑われました。
氣持ち良くて氣持ち良くて、
『心地よさを味わいたいのに〜〜』とおもいながら、深く心地良く爆睡してました✨
やっぱり、プロは違いますね。
私もそう、ありたい✨

#天城流湯治法   #猫背改善  #反り腰
人との出会いは不思議✨ 

喫茶そらでたまたま、隣のテーブルに座っていて、友人に天城流の施術をしてた私に声をかけてくださった。
「私も肩こりからか、頭痛が酷くて、CTまで撮ったけど、頭は異常ないと言われたのです。本当に辛くて……」
彼女の表情は切なそうで、藁をも掴むっていう感じだった。

見せていただくと、肩甲骨のキワが経験ないくらいゴリゴリで、首の筋肉(胸鎖乳突筋)もカチカチだった。
そこを緩めていくと、とても、楽になられたようだった。
天城流湯治法では頭痛は首の血液やリンパの流れが悪くなって起こると考える。
ケアの方法を伝えて、施術に来ていただくように約束した。

2週間後に来られた彼女の表情は見違えるほどスッキリとされて、明るかった✨
「あれから、ほとんど痛み止め飲んでないのですよ!
痛くなりそうになったら、教わったケアしてるのです( ◠‿◠ )」
毎日、懸命にケアしてる彼女を想った。

お話していると母校が同じで、共通の友人もいて、また、話が盛り上がった❣️

最近、同世代の方を施術することが多い。
同級生がよく、来てくれている。
同世代の方が「体が蘇った!」と元氣になっていく姿を見ると本当に嬉しい。






先日、以前、病院の緩和ケアチームでいつも相談を受けてくださっていた80代後半の先生が施術に来られました。
左腕を上げようとすると腕が痛むそうで、整形外科に通われているけど、痛みが変わらないということでした。

「整形外科の先生がもう、歳だから仕方ないみたいな感じで、切ないんだよね。
積極的な関心がない。
まぁ、同じような患者さんがたくさん待っているから、仕方ないのだけどね、
切ないよ……」と言われていました。


背中と腕が固くなっていたので、緩めるケア方法と肩甲骨を寄せる運動と肩回しを伝えました。

「骨から筋肉を剥ぐ!っていうのが新鮮だね(^○^)」と驚かれていました。

あと、猫背が酷くストレートネックになってたので、
「先生、どうして、そんなに下を向いて歩かれるのですか?」と問うと、
「やっぱり転ぶのが怖いからね。」と。
普通に歩くと足の前が引っかかりやすいのですが、踵から歩くようにすると引っかからなくなり、歩きやすいです✨

先生は、いつも歩くようにされているので、少し前を向いて、踵から歩くようにすこと、そして、横断歩道とかで、止まった時に肩甲骨を寄せたり、肩回しをすることを伝えました✨

本当は、少し空を見上げて、青い空や木々を見ながら、ゆっくりと踵から歩きながら、深呼吸すると氣持ちよいですよ。

「忘れるから、資料にしっかり書いてね(╹◡╹)」と相変わらず、チャーミングな先生でした💕



日赤病院で働いていた時の同僚が施術を受けに来てくれました(╹◡╹) 
会うのは8年ぶり!!
でも、会ったら、昔と同じように話して、笑って、時間が空いてるのを感じなかったです✨

今回の相談は、
「肩こりと猫背と腰も痛いんですよ〜
自分でも反ってる自覚あります。姿勢も悪く、右が下がってるんだか、左が上がってるんだか分からないけど、肩の高さも違ってて…全体にボロボロです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
長年の姿勢の悪さか、癖がついてて、自分自身の心がけだけではどうにもならないですね。少しでも良くなるのであれば、いろいろやってみる覚悟です!」
とメッセージいただきました。

見せてもらったら、左の肩が上がってました。左の胸と肩甲骨がカチカチで上がってました。
そこを緩めていくと、かなり下がり、右と同じくらいに戻りました。
あとは、背中がカチカチなので、肩回しと肩甲骨を寄せる運動を伝えました。
これで、猫背は改善します。




天城流湯治法は自分でするセルフケアなのよと伝えると、
「それは有り難いです(^○^)
   子供が小さいから、なかなか、整体とかに   通えないから。」
と一生懸命に習ってくれました。
彼女は仕事の時も、いつも、患者さんに寄り添って、一生懸命でした✨
変わってない彼女が嬉しかったです。

天城流湯治法をしていて、本当に良かったなぁと感じるのは、身近な大切な人の身体を楽に出来て、心から喜ばれた時です✨
一番は母ですね。
親バカで「あんたの手は魔法の手じゃあ(^○^)」といつも、褒めてくれます。
ダンナさんも鎖骨の下だけは呼吸が楽になるし、顔がスッキリするので、やってくれています。

ヨガの生徒さん達も大切です。
皆さん、やっぱり開脚前屈に憧れがあるみたいです。
実際、これが出来ると身体全体が伸びてることなので、とっても氣持ち良いのです💕 
開脚前屈はもちろん、脚も緩めますが、背中が硬いと前屈出来ないのです。
天城流湯治法は背中は手から肩甲骨で緩めます✨

「背中なのに腕!!」なんです(^○^)

皆さん、氣持ちよく、伸びてます❣️


先日、デイサービスに臨時でお手伝いに来てくれた看護師さんの右肩が上がってて、しんどそうだったので、気になって仕方なかったのですガーン

お昼にその方から、
「ヨガと施術されているのですよね?
  高校生の時からもう、20年、肩こりが酷くて、最近は呼吸もしにくくて、肺が悪いのかと心配で病院に行こうかと思ってたくらいなのですえーん
副鼻腔炎にも度々なるしショボーン」と相談受けました。

見せていただくと、両方の鎖骨のキワがカチカチでしたが、右が酷いビックリマーク
右肩が酷く上がってるけど、実は左肩も少し上がってて、緊張して肩を上げるクセがあるようです。

先ずは胸を緩めてから、呼吸が深く吸えるようにしていきますウインク
すぐに、
「楽です!楽に吸えます!幸せです!
   もう、ずっとしんどくて。」と喜んでいただけました照れ

あとは上半身全体的にカチカチだったので、手から肩甲骨を緩めて、肩回しして、背中を緩めていきました。
もちろん、小鼻の上も。
ここが詰まると副鼻腔炎になりやすいです。

「楽です!」とパァーと輝くような笑顔で喜んでもらえて、嬉しかったです✨

呼吸大切です✨

今日、WOWOWで高橋優くんのライブを観た(^○^)
ライブ最近、行けてなかったから、久しぶり❣️
やっぱり、あのストレートな歌詞が好きです✨

『同じ空の下』を聴いてて、思い出した!
優くんのおかげで、私はヨガのインストラクターになれました!
優くん、ありがとう✨

新しい『虹』でも歌ってた。

その手をかざせば 夢に届きそうだ
奇跡を待ちはしないよ それを起こしに行くんだろう
こぼれた涙に日が差せば虹がかかるよ』
 
【リハビリ難民】
友人が5年前に急に下垂足(かすいそく)足が足首から下に垂れ下がったままになり、動かなくなったと腰椎ヘルニアの手術をしたそうです。
手術しても動くようにならず、そのままでは歩けないので、足底板という装具をつけて、杖をついて歩いていましたショボーン

見せてもらうと、足首はもちろん、足の裏、足背、兎に角、全部カチカチでしたガーン
「カチカチだけど、自分で動かしてないの??」と問うと、
「動かしてないよ。動かなくて困ってる。」という返事でした。

『こんなにカチカチなのに、動かしてないんだ!』とビックリ!
『リハビリで教えて貰わなかったのかな?
これが師匠が言われてたリハビリ難民?』
と感じました。

手術をするような急性期の病院では、だいたい3週間で次のリハビリ施設に転院してもらいます。
それはその方がずっと入院していたら、次の手術を必要とする方のベッドがありません。
リハビリ施設も同じです。次の方が必要とされているから。

だから、ホームリハビリ→セルフリハビリが必要ですね✨
自分で出来るように伝えて、実践してもらうこと。

「お風呂のなかでゆっくりと足首を回すことから始めてね。
それと足の甲をくしゃくしゃにするみたいにほぐしてね。
そして、暇があれば、足底板外して、足を触ってあげて、動かしてあげてね。」とケア方法を伝えましたニコニコ

次に会った時に少し、動かしやすくなられてると良いなぁ✨

『もう、動かない……』と諦めている方、天城流湯治法を試してみませんか?